社会福祉法人 玉野市社会福祉協議会

文字の大きさ

新着・お知らせ

日常生活自立支援事業 生活支援員 募集中です!

募集人員 生活支援員
業務内容 利用者の日常生活に必要な料金の支払い、訪問による見守り、
生活費のお渡し、郵便物の確認、福祉サービスや公的な手続きのお手伝いなど。
応募資格 普通自動車免許(AT限定可)
ボランティアや福祉活動に興味のある方
勤務場所 玉野市内
勤務日時 8時30分~17時15分の間
支援回数:月1回~4回程度で応相談。1回1時間~2時間程度

例①月曜日:9時~10時30分(銀行で預貯金の払い出し、支払い、訪問)
例②木曜日:13時30分~15時30分(銀行で預貯金の払い出し、訪問)
※利用者により、支援回数は異なります。 
担当者会議への同席をお願いする場合もあります。    
給与 時給:990円
その他

労災保険加入

交通費規定支給

日常生活自立支援事業とは、認知症高齢者、知的障害者、精神障害者など判断能力に不安がある方が地域で安心した生活が送れるように、日常的な金銭管理や福祉サービスに関する手続きの利用援助を行う事業です。

応募方法 下記事務所までお問い合わせください。
お問い合わせ 〒706-0002 
玉野市築港4-25-10
玉野市社会福祉協議会 総合福祉課
電話/0863-31-5601

ささえあいのまちづくり

ページの先頭へ